SSブログ
前の10件 | -

ブログ引っ越します。 [ごあいさつ]

ブログ更新が滞りがちだった理由の一つとして、画像のアップロードに時間がかかることがありました。
2012年5月より、以下のURLへと引っ越します。
http://d.hatena.ne.jp/tomoe-gohan/

この間、Facebookを始めていました。ついFBで書き込むことが多かったのですが、自分が体験したこと・考えたことを閉じたコミュニティだけでなく、広く発信していきたい、という思いがあるため、気持ち新たにちゃんとブログにも書いていきたいと思います。

これまで覗いてくださった皆様、新しいブログのURLもぜひブックマークしていただけたら幸いです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

2011年 冬の旅(3)ニューヨーク [仲良くごはん]

12/26(月)早起き&朝食抜きでグリーンマーケット(朝市)へ。朝の空気の中のツリーがきれい。
DSC01028.jpg

途中、地下鉄で友人とはぐれてしまった!KIOSKでカードを買い、公衆電話をかけたがつながらず…。KIOSKのインド人のおっちゃんに泣きついて携帯電話を貸してもらった(おっちゃん、めっちゃいい人でした。ありがとう!)。無事、友人と合流。改札を通れなかったらしい。なのに、私がすたすた先に行ってしまったのだ。反省…。

マーケット、楽しみにして出かけたのに24日でcloseしていた。がっくり。ホットアップルサイダー飲みたかった。リベンジしないとな~。また地下鉄に乗って、昔、精肉工場の倉庫があったチェルシーという地区へ行く。昔はミート・パッキング・ディストリクト(お肉をつくる工場群、だよね)。ハイソサエティそうな白人や日本人観光客が多いように感じる。おしゃれなショッピングビルに入るけれど、なんとなくこういうところは苦手になってきている自分。友人がロブスター食べたい、ということだったので、ロブスター屋さんに。その場でロブスターを選んで、茹でてもらって、食べられる仕組みになっています。
DSC_0058.jpg

私のロブちゃんを茹でて、割ってくれるお兄ちゃん。
DSC01042.jpg

NYクラムチャウダー(トマトベース)と、アボカドのり巻きと、瓶ビールも調達。そのビールが予想外に甘くてびっくり。。。ロブスター、レモンとオイルがついてましたが、少し醤油をつけて食べたら、まあまあの味でした。

本屋さんで少し買い物をして、近くにあるキューバ・レストランへ。Cubanoというキューバのサンドイッチを食べたかったのです。チーズとピクルスと鶏のハムが挟んであり、こんがりとプレスされたホットサンドイッチ。さすがに全部食べられず、半分は持ち帰り。店内の風景画がとても良い感じでした。
DSC01046.jpg名称未設定.jpg

そのまま、グリニッヂ・ビレッジ方向へ歩く。古い建物が残っていて、1階にはおしゃれなレストランやお店がたくさん。大通りを歩いていたら、ふと横の通りにレインボーフラッグがはためいていたので、そちらへ歩いていってみる。やっぱり!LGBT Community Centerだった。入りたかったけど今日はお休み。
DSC01057.jpg

ウィンドウ・ショッピングをしていると、ずっと気になっていた腕時計を発見。入ってみると優しそうなおじさん。韓国からの人だった。一緒にいる友人は韓国人なので韓国語で話している。お店を出るときに、おじさんと少し話した。80年代に韓国からやってきたということ。日本は原発事故が起きて大変です、とか、Occupy Wall Streetについてはどう思いますか?とか話してみた。ニューヨークの近くにも原発があるから心配、OCWについてはああいうやり方はあんまり賛同できない、ということだった。笑顔の素敵なおじさん。また買い物するならここでしようと思った。
DSC_0083.jpg

公園に入っていくと、おやじたちがたまってなにやら話していた。どこかで見た風景。一人の黒人のおやじから「お姉ちゃん、チェスやらへん?」と声をかけられた。けど、チェスなんてやったことないので、「私、チェスできないねん」と断ったら、残念そう。チェスできたらよかったのになぁ。

屋台を発見。ナッツの砂糖がけだった。味見させてもらう。おいしい。友人が買うことにした。店主のお兄ちゃんに“Where are you from?”と聞いたら、バングラディッシュとのこと。「バングラディッシュのこと知ってるのか?」と言うので、「もちろん知ってるよ!学生のときにバングラディッシュから来た留学生と友だちだったよ」と伝えると、喜んでいた。で、バングラディッシュ人って英語でなんて言うんだろうと疑問に思ったので「JapanはJapaneseやん?Bangladeshは?」と聞いたら「Bangradeshi(バングラディッシー)だよ」と答えてくれた。楽しいひとときだった。
DSC_0092.jpg

公園の周りはニューヨーク市立大学。いいな、こんな場所にある大学。少し北上してクッキングツールのお店へ。お土産購入。休憩がてら、ニューヨークで2番目に古いバーに行き、ビールを飲む。バーと入口すぐの席。こんな席でひがな一日飲めたらいいなぁ。
DSC01080.jpgDSC01078.jpg

そのあと、北上し、MoMAのショップに寄って、有名なロックフェラーセンターのクリスマスツリーを観に行く。ものすごい人!ツリーの反対側でやっていた建物の壁を利用したインスタレーションがおもしろかった。
DSC01100.jpg

超疲れたので、ホテルの最寄り駅に戻り、チェックしていた韓国のスンドゥブ屋さんへゆく。とっても美味しくて、元気になった。やっぱり白ご飯おいしい。
DSC01106.jpg

2011年 冬の旅(2)ニューヨーク [仲良くごはん]

クリスマスをニューヨークで過ごすなんて考えたこともなかったな。不思議なものです。
今日は朝早くから直前に日本で申し込んだハーレムへのバスツアーへ参加。教会でゴスペルも聴きます。朝が早くて、地下鉄の乗り方もまだ分からないのでタクシーに来てもらうことにしてた(昨日のおっちゃんに頼んで)。朝6時にホテル前で待ってるのに、来ない~。しびれを切らし、ホテルのフロントに頼んでタクシーを呼んでもらう。無事タクシーに乗り、まだ日が昇らない夜景のマンハッタンへ。15分でマンハッタンに到着。ほっ。朝ごはん(ホテルに付いているけど今日は朝早すぎたため食べられず)どうしようかな~と思っていたところ、集合場所のホテルの2階に24時間オープンのお店があることがわかったので、そちらへ。キッシュとバナナとコーヒー。キッシュおいしい!

そのホテルのロビーのツリー。
DSC00908.jpg

途中立ち寄ったホテルのロビーのツリー。オーナメントが大きな本物のクッキーだった!
DSC00912.jpg

20人くらいのお客さんとバスに乗り、ハーレムへ。バプティスト教会の2階へ。直にゴスペルが始まる。子どもから70代くらいまで、30人くらいの人たちが、それぞれの赤い衣装を身にまとい、ステージに上がっている。ドラム、エレクトーン、ピアノ、ギターもありで、ショーを観ているみたい。一緒に体を動かしながら唄えたらもっと楽しかっただろうなぁ!
DSC00917.jpg

ゴスペルの後の演説がいつも長かったらしく、1時間くらいして出ることに。ハーレムやその隣のモーニングハイツにある有名な教会やコロンビア大学を回る。

ガイドのおじさん(「見た目は日本人だけど、ニューヨークで生まれ育ったから日本人じゃないです」と自己紹介されていた。58歳)が「1994年以前はニューヨークはとても危ない街だった。1994年にジュリアーニ市長になり、失業者対策を最重要課題とし、仕事をつくり、仕事ができない人のためにはシェルターを作り、警察官を4倍に増やしたことで、安全な街になった」としきりに話していた。警察官4倍・・・。

APPLO THEATER、おすすめのJAZZバー、ソウルフードのレストランも紹介してくれた。そして、バスがハーレムの街中を通り抜けて解散場所を向かう中、1950年代になっても黒人が犬のように扱われてきたか、自分の子ども時代と重ねて話してくれた。ローザ・パークスがバスで白人用のシートに座ったことから始まるバス・ボイコットとそれに続く公民権運動、運動を指揮したキング牧師。彼の“I have a dream”の一節を読み上げ、1964年黒人選挙権付与、1968年キング牧師暗殺、翌日大暴動が起こりそれをテレビで見ていたこと。白人でありながら、黒人と同じ仕事をし、黒人と同じ話し方をしていた人々は“Red Neck”と呼ばれていた人々がいたこと。当時ラジオやTVに黒人の出演は禁止されていたが、ラジオに黒人のように歌う一人のミュージシャンの歌が流れた。ラジオを聴いていた白人から抗議が殺到したが、Red Neckと呼ばれた白人だったということがわかる。彼こそエルビス・プレスリー!私は思いがけず参加したツアーでこのような話を耳にすることができて、とても嬉しかった。同じバスに乗ってこの話を聞いていた日本からやってきた観光客の皆さんはどんなことを思ったなかな、なんて思いながら。
DSC00950.jpg

続いて、NY留学中の大学の後輩と合流するべく、バスを降りて待ち合わせのお店までダッシュ。無事に数年ぶりの再会。地下鉄に乗って、DCからやってくる友人が降り立つバス停近くへ向かう。クリスマスはほとんどのお店がお休みだけれど、デリを見つけて軽くランチ。チキン・クスクスとフレッシュオレンジジュース。
DSC00954.jpg

時間になり、バス停へ向かうと友人がすでに待っていた。中心部にあるコリアタウンやタイムズスクエアを歩く。街を歩いているだけで楽しい。タイムズスクエアの周りにはミュージカルが上演されるシアターがたくさん集まっている。ネオンと人混みがまるで大阪の道頓堀のよう。
DSC00982.jpg

今晩は教会の地下にある小さめのシアターで、黒人女性たちの物語『Sistas』を観るのです!
DSC00992.jpg

公演開始時間まで、ちょっと休憩。これぞニューヨーク・チーズケーキ!を分け分けして食べる。
DSC01000.jpg

『Sistas』とても良かった!!英語はわかんないところもたくさんあったけど、黒人女性の一人であるおばあちゃんが亡くなり遺品を整理する中で、彼女の生きた時代、そして、その娘たち3人、孫1人、友人1人の生きている今を重ねた物語だった。それぞれ性暴力やDV被害のことを語り出す彼女たち。おばあちゃんの人生から、そんな日常を乗り越え、前向きに生きるパワーを得る5人の、歌と踊りと笑顔が最高にすばらしいミュージカルだった!最高のクリスマス・プレゼントをもらった気分。
DSC01003.jpg

シアター入口を出たところの壁にぐっとくるテキストが・・・。
DSC01002.jpg
“Life is a great big canvas,
and you should throw all
the paint on it you can.”
      Danny Kaye

そのあと、少し歩いてエチオピア料理のお店へ!大きなクレープの上に、スパイしーなカレーが何種類ものっかって出てきました。私は真ん中のチキンと、野菜たくさんのが好き。すっぱいサラダもおいしい。お店のエチオピア人の女の子もかわいかった。
DSC01023.jpg

Sistas the Musical

2011年 冬の旅(1)ニューヨーク [仲良くごはん]

ワシントンDCに留学中の友人に誘われて、ニューヨークに行くことになりました。彼女はDCからバスでNYへ、私は関空からソウル経由でNYへ。Christmas Dayの午後、NYで合流です。たった5日間ですが、旅の報告です!
--
乗り継ぎの仁川空港はインターネットつながって快適。
DSC00897.jpg

ソウル→NYは夜7時出発。Korean Air、フライトスケジュールも機内食も機内で楽しめる映画や音楽のセレクトもとても良い!これからできるだけKorean Airを利用しようと思う。

夕食のピビンバを食べて、寝て、朝食のおかゆを食べたら、14時間フライともあっという間。NY着後、タクシーに乗って、マンハッタンから川を越えてすぐのQueensという地区にあるホテルへ向かう。ターバンぐるぐるの運転手、最初jホテルの場所をわかっていなかったが、無事にホテル着。

ロビーのツリーがとてもツリーらしくってきれい。フロントのスタッフのおじさんもとても親切でした。
DSC00906.jpg

2011年 夏の旅(11)サンディエゴ [仲良くごはん]

直子さんが行きたいと言っていたバルボアパークにある民芸美術館“Mingei”へ向かう。だいたい地理がわかってきた。公園の周り、サボテンが生えていて、南に来たことを実感。
DSC00482.jpg

"Mingei"では、雑誌『We』で知ったニキナナに遭遇!ナナが頭上を飛んでいるぅー!!
DSC00504 2.jpg

上から見たナナ。なんておおらかな、おしりと太ももなんだろう。ナナに出会って、私のおしりと太もももいいじゃ~ん、と思えるようになったんだよね。しばしナナを下から上から眺める。
DSC00483.jpg

ジョージ・ナカシマという人の机や椅子が並んでた。ここの美術館の目玉のようである。直子さん、学芸員さんといろいろ話していた。キルト展もやっていて、たのしい。
DSC00494.jpgDSC00497.jpg

公園にあらわれたニキのもう一つの作品。おっきくて、カラフルで、すごい勢いを感じる。
DSC00506.jpg

ホテルに戻ると駐車場にマサさんらしき人を発見。やっぱりマサさんだった。マサさんと直子さん、再会を喜び会っていた。マサさんにカフェに連れて行ってもらい、ランチ。ニューヨークで生まれ育ったマサさん、82歳。私が部落問題のことを話すと、高校生の頃、日本から来た先生が、部落差別のことを教えてくれたんだそう。もっとマサさんともお話をしたかったし、直子さんとも旅を続けたかったけど、帰国の時間が近づいてきた。最後に、海辺を少し散歩。
DSC00523.jpg

このあと、直子さんとお別れなんだなぁ、と思うとしんみり。小柄な直子さんの後ろ姿を追いながら、「直子さんがんばれ~!」と心の中で叫んだ。
DSC00526.jpg

タクシーが私を迎えに来た。直子さんなら大丈夫という気持ちと、心配する気持ちがないまぜになり、ボロボロ泣きながらお別れ。次の旅はぜったい日本まで一緒に帰る二人旅がいいなっ!

2011年 夏の旅(10)サンフランシスコ→サンディエゴ [仲良くごはん]

翌朝、まだ薄暗い中、起き、ちゃちゃっと朝ごはんを食べる。乗り合いタクシーが時間通りに迎えに来てくれた。次は直子さんの親戚のマサさんに会いに、サンディエゴへ向かうのだ。

パッケージのかわゆいヨーグルト。味もGood.
DSC00461.jpg

サンディエゴは暑いくらいだった。空の青も、空気も、サンフランシスコと明らかに違う。
DSC00466.jpg

ホテルに着いて、サンディエゴ在住のジョーとやりとり。疲れと空腹で不機嫌になった私。直子さんに八つ当たりして傷つけてしまった(と思う)。我に返って、そんな自分勝手な自分に嫌気がさし、泣けてきた。私は自分の体の調子を良くしておかないと(特に、睡眠不足と空腹を避けないと)絶対ダメになってしまう人間だな、と実感。。。究極を言えば、飢えたら人も殺してしまうだろう。とてもおそろしい。でも、そんな自分に直面。
気を取り直して、直子さんと軽くごはんを食べに行った。夕方に、ジョーとオールドタウンで待ち合わせて、メキシコ料理だから加減した。スーパーで朝食を調達。ベーグルとかチーズとか。
DSC00467.jpg

夕方、バスに乗ってオールドタウンへ行き、無事にジョーと会えた。4年前くらいに大阪で会っただけだから、2回目。しかもそのときはお互いに酔っぱらっていたから、あんまり覚えてない。そんなジョーとキャラメルとチョコのお店でお土産を買った後に、メキシコ料理のお店へ。
DSC00469.jpg

席が空くまで奥のバーでマルガリータを飲む。ラティーノのバーテンダーがめちゃかっこいい。おじさんだけど。直にテーブル席に移動し、トルティーヤとコーンのスープ。これが食べたかったんだよね〜。豆系のペースト好きなもので。どれもこれもとてもおいしい。スープはテールスープの味がした。
DSC00474.jpgDSC00476.jpg

ジョーは、屠場の研究者であり、部落問題のこともよく理解している。日本語もぺらぺら。直子さんの木地屋さんの話も興味津々で聞いていた。私の「寝た子を起して仲良くごはん」というキャッチフレーズも痛く気に入ってくれた。またここでもそれぞれが自分のことを語り、お互いの話を聞いていた。とても良い時間が流れていた。お開きとなり、バス停までジョーが来てくれてハグして別れた。


*お気に入りのメキシコ料理のお店 マンマ@新潟・人情横町

*ジョーも登場する本。

世界屠畜紀行

世界屠畜紀行

  • 作者: 内澤 旬子
  • 出版社/メーカー: 解放出版社
  • 発売日: 2007/01
  • メディア: 単行本


2011年 夏の旅(9)サンフランシスコ [仲良くごはん]

サンフランシスコ最終日。
お世話になったエイミーの部屋を大掃除。掃除機の使い方の初歩を直子さんが教えてくれる。二人で掃除すると楽しい。庭でみつけたかわいい植物。
DSC00444.jpg

一通り終わって、まだ行ってなかったチャイナタウンへ繰り出す。飲茶が食べたくて。
DSC00453.jpg

勘で見つけたお店へ入る。おいしくって、熱々でサーブされた一品一品を夢中で食べる。色がきれい。。。
DSC00454.jpgDSC00455.jpg

Tシャツを物色したりしつつ、のんびり帰る。夜はエイミーが一緒に飲んでくれることになった。ほんと楽しかった。エイミー、「またいつでも来て泊まっていいですよ、ともえさん」って。とても名残惜しく、この楽しい晩餐このままずっと続けばいいなと思ったけど、朝が早いし、おやすみなさい。
DSC00460.jpg

2011年 夏の旅(8)サンフランシスコ [仲良くごはん]

今日は先日お邪魔したベンさんのお宅へ。次郎さんとおしゃべりするため。ベンさんが「彼はあなたたちと会えることをとても楽しみにしていましたよ」と次郎さんの部屋へ案内してくださった。
次郎さんの部屋の角には大きな窓があり、日差しがふりそそいでいた。本棚には沖縄関連の書籍がたくさんあった。壁にかかっている絵や写真には10年ほど前にお亡くなりになったお連れ合いの思い出があふれんばかりで、次郎さんを温かく取り囲んでいた。
次郎さんのお父さんは1904年、沖縄から従弟と共にメキシコへ渡り、次郎さんは1914年アリゾナ州で生まれた。次郎さんもエイミーのお父さんと同じ帰米二世である。6歳から16歳まで沖縄の学校で教育を受けた。ご自身のやってきた仕事のことや、ロサンゼルスでの暮らしのこと、日系人の強制移住に関すること(次郎さんは「日系人は他の国からの移民よりも働きものだったから嫌がられたんだと思う。経済の問題だよ」と言われた)など、たくさんの話を聞かせてくださった。沖縄の人たちは、happy-go-luckyで集まれば歌と踊りで盛り上がったという。次郎さんの弟さんは米軍兵士として沖縄に赴き、お母さんと再会をしたという。次郎さんも強制収容所を経験されている。
そろそろ帰らないと、と立ち上がり、テーブルの上にウォークマンが目に入る。何を聴かれているのか尋ねると、“都はるみ 不滅の古賀メロディを唄う”と題されたテープ。歌詞カードには「誰か故郷を思わざる」という曲目があった。別れ際に「戦争反対。がんばってください」と私の目を見て、静かにおっしゃった。
DSC00399.jpg

ベンさん宅を後にし、おいしいもの通り・Irving Streetへ行く。エイミーおすすめのパン屋さんに行き、カスタードやチーズ系のおやつを買う。私は早速ぱくつきながら歩く。地元の人たちでにぎわっているスーパーで少し買い物。ジョン・レノンの“Imagine”が流れてきて、じーん。お昼はタイ料理にした。私はグリーンカレー、直子さんはトムヤンクン。本格的でおいしい。直子さんからタイの話も聞かせてもらった。
DSC00411.jpg

その後、サンフランシスコ州立大学へ行く。Ethnic Studiesの棟に入っていろいろと眺める。いいなぁ、ここで勉強できたら。夢がふくらむ。本屋さんで、世界各国の女性に関するデータの本、Black Womenの運動の本、Dyke(レズビアンのこと)が主人公の漫画本を買った。
DSC00417.jpg

大学からカストロに移動する。カストロのメインストリートのかわいいお店でショッピング。売上がHIV/エイズに関する予防・啓発に寄附されるお店もある。しかも、とてもおしゃれな雑貨がたくさんなので、ここでお土産を買うのがおすすめ。アジア系の服屋さんもあった。直子さんにも相談しながらシャツとかネックレスとかSaleしていたので買った。
DSC00422.jpg

エイミーがキュレーターをやっているGLBT museumへ。今日はエイミーがボランティアガイド講座をするので、それを私たちも横で聞かせてもらうのだ。3人の参加者の皆さんと一緒に、エイミーの解説付きで展示を観て回る。私が「同じ人間である感覚をどうやったら持てるかが問題だと思う」と言ったら、エイミーが「『人間以下』と扱われたとしても、いかにして共生できるかを考える、というのがアメリカのマイノリティいちばんradicalな運動なの」と言った。現実は厳しいね。。。でもこういったミュージアムがあるの、いいな。
DSC00429.jpgDSC00426.jpg

終わったあとに、参加者のLさんも一緒に、4人でごはんを食べに行くことになった。Lさんは谷崎潤一郎の研究もしていて、日本語も少しわかるそう。ミュージアムからすぐのところにあるハーヴェイ・ミルクの写真がたくさん飾ってある「Hervey's」というバー。念願のフィッシュ&チップスを食べた。Lさんも初対面の私たちにいろいろ自分のことを話してくれて、私も自分のこといろいろ話す。なんか差別の問題って、どこに行ってもある問題だし、そこを巡って感じる個人の不安や孤独も普遍的なものだな、と思う。エイミーは自転車で、私たちはバスで、それぞれ帰路。
DSC00435.jpgDSC00433.jpg

2011年 夏の旅(7)サンフランシスコ [仲良くごはん]

エイミーが日系の友人のMさんを紹介してくれて、直子さんと二人で彼女の車に乗せてもらって、パインメソジスト教会へ。そこで何か直子さんのおじいちゃんたちの手がかりがつかめないか、とのことで。Mさんのお母さんはMさんが幼い頃に長野からこちらへやって来られたため、日本語が母語であり、Japan Townの教会の関係者にも連絡を取り、そちらにも連れて行ってくださる。結局、手がかりはつかめなかった。けれど行く先々で親切に、親身に直子さんの話を聞いてくれる日系の人々たくさん。
DSC00362.jpg

今日はJapan Townでお祭りをやっていた。日系人高齢者対象の福祉団体(?)が照り焼きハンバーガーの屋台を出していたので買い食い。おいしかった。
DSC00372.jpgDSC00375.jpg

フィッシャーマンズワーフに移動して、念願のクラムチャウダー。やっぱりサンフランシスコに来たらこれ食べなくちゃね。街をぷらぷら歩いていると、直子さんが好きなエビのフライを売っているお店が。すごい人だかり。お腹いっぱいだったけど、小さいサイズにしてもらって買う。揚げたてでおいしい。
DSC00380.jpg

スーパーに寄って、そのあと、もう一度フェリービルディングに行く。お土産を調達するのだ。乗った路面電車がカラフルで楽しい。
DSC00383.jpg

CAFE FANNYグラノーラをついに発見。これを探してたんだ〜。アイスクリームやヨーグルトにかけて食べるとほんとにおいしい。レジ横のフロランタンも気になり買ってしまった。

夜ごはんはまた家の近くの中華料理をテイクアウトした。こうしてみると食べてばっかりの一日。。。
DSC00394.jpg

CAFE FANNY(グラノーラ、空輸したらいくらくらいになるだろう…?)
*おいしいフロランタン Clarine’s Florentines

2011年 夏の旅(6)サンフランシスコ [仲良くごはん]

8/13(土)、待ってました〜!今日はファーマーズ・マーケットの日。
が、しかし、私たちはサンフランシスコの滞在時間を延ばそうか、という相談をしており、エイミーにも協力してもらい、朝からチケットの変更手続き電話と格闘していたのだ。
結局、マーケットには行けず。。。でも、エイミーは「ビルの中にもすごく美味しいものがたくさんあるから大丈夫、大丈夫」というので、ま、それもありかな、と執着しないでおく。

ところで、朝ごはんはエイミーがバナナブレッドとキッシュを焼いていてくれた!
DSC00312.jpgDSC00315.jpg

エイミー、車を借りてくれて、Trader Joe's というスーパーに連れていってくれる。「安くておいしいものたくさんあるから、お土産を買ったらいいよ」って。クッキーに、ナッツに、パスタに、パスタソースに、、、と色々おすすめを教えてくれる。どれもこれも欲しくなり、非常に悩む。買い過ぎたらトランク重量オーバーになってしまうし。でも、選ぶのは楽しいな〜。直子さんとときどき遭遇し、何にした??と情報交換。直子さんは家族のお土産に辛いソースを買い込んでいる・・・。エイミーが「トモエさん、こっちこっち」と試食コーナーに連れて行ってくれる。アスパラリゾット、超おいしい!横に珈琲まである。食後の珈琲だ。レジの近くで山積みビール発見。エイミーおすすめのAnchor Stream を購入。

そのあとペットショップに寄り、ニャンコの食事も買う。こちらはショップのニャンコ。
DSC00317.JPG

車を友人宅に返したあと、いざ、Ferry Buildingへ!!
ここはカリフォルニア中のおいしいものが集まる場所。牛のように胃袋が4つくらい欲しい。
試食したオリーブオイルの香りが抜群。あとは、はちみつ屋さんでも試食させてもらい、好きなの見つけた!Wildflowerという花の蜜にする。エイミーの提案で、お惣菜やチーズやパンを買い込み、ワインバーで食べよう!ということに。ワインバー、持ち込み自由らしい。なんてすばらしいんでしょう!?
DSC00327.jpg

いかにもおいしそうな匂い漂う惣菜屋を通りかかり、17時の閉店間際なことに気づいた私は慌てて、直感で選んで買う。ポテトや玉ねぎやにんじんを、オーブンでグリルしたやつ。ズッキーニがとても大きくカットされていておいしそうだったので、思わずおばちゃんに「ズッキーニ、プリーズ!」とお願いした。あと、ウィンナー。ふつうのとスパイシー。
DSC00331.JPG

エイミーが引き連れてくれて、次々とお店に入っていく。全部試食できるのがまた楽しい。チーズ、3種類試食して3人で決めた。次はこれらに合うパン。BerkleyのAcme Bread!エイミー、バゲットを調達してくれた。お次は生ハム専門店。クレープみたいな格好になっている。このお店でレジの向こうにオリーブ発見!オリーブ大好きなので即決。
DSC00335.JPGDSC00334.JPG

ワインバーに向かうと、満席。横入りしてくる人もいる。相席を頼むと嫌がられ、少し傷つくが、めげずに席確保のため待つ。やっと席が空いた〜!お店の人に赤フルボディでこのおかずに合うやつ、と注文する。もちろんテイスティングさせてもらう。1つ目の種類は癖が強い感じがして、もう少し軽いのにしてみよっかと出してもらった2つ目。こちらを味見するとやっぱり1つ目の方がいいね〜!ということになり、そちらにした。もちろんボトルで。お惣菜ととても良く合い、エイミーも喜んでいる。何もかもおいしく、ワインは進む。チーズ好きの直子さん。チーズの切り方の一切れが大きく、「大きいよ、それー!」と突っ込む。野菜がとにかくおいしかった。じゃがいも、にんじん、セロリ、玉ねぎ。どれも素材の味が抜群。我ながらセレクトがばっちりであった。
DSC00337.JPG

お互いの仕事。抱いている夢のこと。女であることの苦しさ。女であると同時に別の被差別マイノリティでもあることの苦しさ。わかってもらえなさ。時間も忘れて3人で語り合った。エイミー、私の思いを理解してくれて、癒されて、楽しくて、久々にぼろぼろ泣いてしまった。こんなふうに、すばらしい友とすばらしい夜を過ごすために生きているんだということを心底思った。本当に良い時間だった。
DSC00339.JPG

デキャンタ追加したけど、あっという間に飲み干してしまった。ワイン足りないわ。
ビルディングから外に出ると、8時台だけど、日本の夕方5時くらいの明るさ。
DSC00343.JPG

バスに乗ったらいつものごとく眠りこける。アメリカなのに!エイミーが「日本(に居る)みたいにしてましたね」と言って笑ってた。乗り換え地点がちょうどヘイトアシュベリーのど真ん中。ヒッピースタイルの洋服屋さんに入って物色。らくちんそうなのが多い。
DSC00344.jpg

このあと、エイミーの同僚であるベンさんを訪ねに、月のきれいな夜道を3人で歩いてく。ここでもまたすばらしい出会いが待っていて・・・。にゃんこと戯れ、泡盛をいただいた。
DSC00347.JPGDSC00348.JPG

(続きはまた後日の報告にて。)

Ferry Building Marketplace

*グルメなエイミーのおすすめスポット: Off the Grid SF
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。